ガジェットで健康生活

実際に使っているガジェットのレビューや解説を自分用に・・・といいつつ何でもアリです.

レビュー

買ってみた: パスタメーカー

うちにはパン焼き器があって,パスタ生地やうどん生地を作れるのだけど,手で麺を切るのは面倒だし時間かかるしくっつくし,ということでパスタメーカーを物色していた.ポイントは, パスタもうどんも作れること 洗えること の2点.実は後者の条件がなかな…

買ってみた: Pebble Smartwatch (トラブル遭遇&解決)

最近,Smart Watchが流行りつつありますね.私としてはiPhoneでもAndroidでもそれなりに使えて,ちゃんと時計の代わりになってくれる(なぜかずっと時計が表示されているスマートウォッチって少なくて,普通しばらく触らないと消えちゃうんだよね)もの・・・…

MSX: DISK版のゲーム

MSXの特徴はROMカートリッジでしたが,MSX2後期あたりからはDISK版のゲームもたくさん出てくるようになりました.これでなんとなく他のPCと渡り合えるようになった気がしたもんです.というわけでDISKで発売されていた懐かしいゲーム達を紹介.ちなみに,下…

買ってみた: ThinkCentre M73 Tiny

自宅の机ではノートPCで仕事をしているが,ちょっとしたシミュレーションを回したりブラウザを開いておいたりするのにもう1台小型PCでもあればいいな,ということで,最近流行(?)のNUCクラスの超小型PCを買ってみることにした. 要求は,まあ多少のゲームく…

MSX: ROM版のゲーム3

MSXというパソコンが他のパソコンと違ったのは,ファミコンなどと同様にROMカセットがさせるようになっていたことだと思います.この特徴によって他のPCよりも簡単にゲームなどが楽しめました.というわけでROMで発売されていた懐かしいゲーム達を紹介(第3弾…

MSX: ROM版のゲーム2

MSXというパソコンが他のパソコンと違ったのは,ファミコンなどと同様にROMカセットがさせるようになっていたことだと思います.この特徴によって他のPCよりも簡単にゲームなどが楽しめました.というわけでROMで発売されていた懐かしいゲーム達を紹介(第2弾…

MSX: ROM版のゲーム1

MSXというパソコンが他のパソコンと違ったのは,ファミコンなどと同様にROMカセットがさせるようになっていたことだと思います.この特徴によって他のPCよりも簡単にゲームなどが楽しめました.というわけでROMで発売されていた懐かしいゲーム達を紹介.ちな…

MSX: テープ版のゲーム

MSXでは,というか,昔のコンピュータはデータレコーダという機械を使って,カセットテープに音声としてプログラムを記録していました.当時はゲームをしたいな,と思うとテープをデータレコードにセットし,読み込みコマンドを入れて10分くらい待つ,みたい…

買ってみた: Bluetooth ヘッドセット Jawbone ERA

最近では健康管理デバイスのUPで話題のJawbone.実は,というか知っているひと多いと思いますけど,ノイズキャンセリングヘッドセットのメーカーとしてもかなり優れている. 私も昔から愛用していたのですが,最近,Jawbone ERAというシリーズに乗り換えたの…

コラム: ポストマップ

結構ポストの場所知りたいな,というときがあるのですが,そういうときにさっと見つかるのがこのサイト. マップ | ポストマップ うちの周りはたぶん完璧. 私は郵送DVDレンタルやってるので,たまたま返却したいDVDをもっていて,ちょっとだけ時間があった…

買ってみてない: ダイソンのサイクロン掃除機

ダイソンのサイクロン掃除機がほしいな~と思いつつ買ってません.実際どの程度ダイソンが優れているのかはわからないんですよね.日本のメーカーの紙パックとかもかなりよくできている気がするし. で,ダイソン社長のダイソンさんの自伝に載っていた言葉 -…

買ってみた: タイムドメインスピーカーmini

タイムドメイン(Time Domain)というスピーカーメーカーがあります. TIMEDOMAIN :タイムドメイン「公式サイト」 私は家でのデスクトップコンピュータ用にタイムドメインminiというタイプのものを使っています. タイムドメイン社は,けいはんな(京都,阪神…

買ってみた: Mophie Juice pack helium Made for iPhone5/5s

先日ケータイをiPhone4SからiPhone5Sに乗り換えました. iPhone4Sを使っていたときもそうだったんですが,iPhoneの気にくわないところは, あの変なアップルコネクタのケーブルを強制される バッテリに不安がある の2点でした.それを華麗に解決してくれるの…

買ってみた: トラブル

J○shin 楽○店で買い物した. そしたら,数日後にメールが来て「クレジットカードの住所情報に不整合があり処理できませんでした」だって.もちろんこれまで同じ形で他の店で買い物していて問題があったことはない. そもそもどの住所情報が不整合があるのか…

買ってみた: ぼよよん行進曲DVD

NHKとかの歌DVDとかを娘に買い与えていると,その中に妙にいい歌があったりする. 少し前だとやはりしょうこおねえさんのシリーズがダントツによい. その中で,私がもっとも気に入っているのはぼよよん行進曲(中西圭三が(作詞)作曲).いいだけでなく,ちょ…

買ってみた: GarminのGPS

だいぶ前になるが,GarminのGPSを購入した. 昔はGarminの腕時計型のやつをずっと使ってて,自分の行動をロギングしていたんですが,引っ越したときになんとなくやめていました. 最近,また少しGPSの人間ログデータがほしくなってきたので買ってみた.つい…

買ってみた: プリンタ Canon MG7130

Canon のもともと持っていたiP4600というプリンタがへたってきたので,新しいものを購入しました.買ったのは,MG7130 という機種. 結論から言うと,私の目的には大失敗・・・(完全に自業自得なのですが). でも,印刷機能的には文句なしなんです. 買って…

食事: 御茶ノ水でのうどんや「竹や」

先日,出張で御茶ノ水に宿泊した際,細麺のカレーうどんがうまいと言われていた「竹や」に行ってきた.ちょっと少なめの分量だがやわらかい味でなかなか好み. 竹や たけや - 御茶ノ水/うどん [食べログ] //

買ってみた: おもちゃのパン焼き器

だいぶ前の話. 買い物に行った際,子供に「なんかおもちゃ買っていいよ」と言っておもちゃ売り場に連れて行ったのだが,パンの手作りキットに釘付けになってしまった.「対象年齢8才以上だから8才になるまで待ったら?」といったのだが当然聞く耳もってくれ…

買ってみた: 格安の変わった本屋さん

蔵出しクラブハウス 南青山骨董通り クラブハウスブック というサイトがちょっと面白かった. 本を格安で売っているのだが,古本とかではなくて,倉庫に眠っていたやつで,倉庫の維持費の問題でまとめて放出されたやつとかを売っているそうだ. で,まんが日…