ガジェットで健康生活

実際に使っているガジェットのレビューや解説を自分用に・・・といいつつ何でもアリです.

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

子育て日記: 昔話

子供が私に昔話をしてくれた. 「むかしむかし,パパがいました. パパはせんたくしました. パパはしばかりしました.」 だそうです. 私大活躍 ・・・続きを期待したんですが,それで終わっちゃいました. 最近もう一度「昔話してよ」と言ってみたところ,…

コラム: 蜂の巣撤去

10月のお話. 私の家の1階に,あまり使ってない部屋があって(2軍のおもちゃがおいてあるのでたまに子供が遊ぶくらい),そこにもほとんど使わないがエアコンが設置してあった. で,朝エアコンを入れてみると,窓の外に蜂が何匹か飛び回った.見ていると,ど…

買ってみた: セサミストリート キャラクタソング

うちのお子様はエルモが大好きなので,この前「セサミストリートキャラクタソング」DVDを買ってきた. セサミの各キャラクタのテーマソングが収録されてて,ダンスしたりするものなのだが,最初のエルモの曲のクレジットが槇原敬之だった.すげえそれっぽい…

子育て日記: おみそしる

子供が幼稚園に入る前の時代,ぐんぐんと色々話すようになって楽しかったのだが,単語で間違えて覚えてるのも結構ある.で,当時,ある単語を覚えさせようとして下記のようになったことがあった. 私「おみそしる」 子「おみそる」 私「おみそしる」 子「お…

コラム: なんで困ることが起こる前に困るのか?

今年のうちの犬のフィラリア(だいたい犬は死に至る寄生虫)検査が先日あって,無事無反応.まあちゃんと予防薬を飲んでいるから大丈夫なのですが..下記のことをちょっと思い出した. 去年後期の私の職場での健康診断の時,精密検査ということで呼び出しを受…

買ってみた: サイバークリーン

うちのPCはキーボードの隙間に犬の毛が入ったりしてちょっとやっかいなのですが,効果あるのかな?ということで,スライムみたいな掃除ジェル「サイバークリーン」を購入してみた. で,使ってみて,まあまあよく汚れがとれる. 別に臭わないわりには結構隙…

コラム: 郵便番号の入力

最近,ウェブサイトで住所を入力するときなど,郵便番号を入れると自動的に住所が入力されるようになりつつある.しかし,役所など一部の機関についてはヒットしないことが多い. これはたとえば,郵便番号検索のページ 郵便番号検索 - 日本郵便 でも同様.…

コラム: ポストマップ

結構ポストの場所知りたいな,というときがあるのですが,そういうときにさっと見つかるのがこのサイト. マップ | ポストマップ うちの周りはたぶん完璧. 私は郵送DVDレンタルやってるので,たまたま返却したいDVDをもっていて,ちょっとだけ時間があった…

買ってみてない: ダイソンのサイクロン掃除機

ダイソンのサイクロン掃除機がほしいな~と思いつつ買ってません.実際どの程度ダイソンが優れているのかはわからないんですよね.日本のメーカーの紙パックとかもかなりよくできている気がするし. で,ダイソン社長のダイソンさんの自伝に載っていた言葉 -…

買ってみた: タイムドメインスピーカーmini

タイムドメイン(Time Domain)というスピーカーメーカーがあります. TIMEDOMAIN :タイムドメイン「公式サイト」 私は家でのデスクトップコンピュータ用にタイムドメインminiというタイプのものを使っています. タイムドメイン社は,けいはんな(京都,阪神…

買ってみた: Mophie Juice pack helium Made for iPhone5/5s

先日ケータイをiPhone4SからiPhone5Sに乗り換えました. iPhone4Sを使っていたときもそうだったんですが,iPhoneの気にくわないところは, あの変なアップルコネクタのケーブルを強制される バッテリに不安がある の2点でした.それを華麗に解決してくれるの…

外食: くいだおれ

もうやっていない店の話ですが,忘れてしまわないうちにメモ. 大阪の道頓堀には,くいだおれ,という店があった.くいだおれ人形の太郎が有名だけど,中の店もなかなかいいお店で,私も客人が来たときなどにたまに利用させていただいていた.老朽化など色々…

コラム: ThinkPadのTrackPointのスクロール対応アプリを増やす

WindowsのRemote Desktopを使っていて,トラックポイントのホイール機能が働かないなあと思っていた.まあRemote Desktopのウインドウに対してホイールが働いてしまっているのだろうと思って気にせずにいたのだが,調べてみるとあっさり対処方法が見つかった…

買ってみた: トラブル

J○shin 楽○店で買い物した. そしたら,数日後にメールが来て「クレジットカードの住所情報に不整合があり処理できませんでした」だって.もちろんこれまで同じ形で他の店で買い物していて問題があったことはない. そもそもどの住所情報が不整合があるのか…

買ってみた: マジッククリスマスツリー

実際買ってみて,子供がとっても喜んだクリスマスグッズ(クリスマスプレゼント)を紹介します.ゼヒ今年のクリスマスにプレゼントしてみてはいかがでしょう?ウケますよ! それは,マジッククリスマスツリーとか,マジックスノーマンというシリーズ. ツリー…

旅行: 八丈島

八丈島に1泊2日で行ってきました.八丈島はあまり大きい島でもないので,レンタカーであっさり回ることができました. これは八丈富士.どこに行ってもこれがみえちゃう. 山の途中は牧場みたいになってた.誰も見当たらなかったので適当に見学.自動販売機…

旅行: ユングフラウヨッホ

この9月にスイスのユングフラウヨッホに行ってきました. チューリッヒに宿泊していたので,早朝に出発.そこからスイス国鉄のチケットでユングフラウヨッホへ向かいます.駅員さんに色々尋ねた結果,日帰りでユングフラウヨッホに行く場合は,1日券を使うの…

買ってみた: ぼよよん行進曲DVD

NHKとかの歌DVDとかを娘に買い与えていると,その中に妙にいい歌があったりする. 少し前だとやはりしょうこおねえさんのシリーズがダントツによい. その中で,私がもっとも気に入っているのはぼよよん行進曲(中西圭三が(作詞)作曲).いいだけでなく,ちょ…

旅行: 北京

先日北京へ行った帰りの,中国茶を飲ませる店に行った. 北京では晩ご飯を火鍋屋でバカ食いしても一人1000円もいかないのだが,ここのお茶リストを見ると,最低でも2000円,高いものだと10000円近くする.そこで昼食も食べたのだが全員(3人)分あわせても2000…

買ってみた: GarminのGPS

だいぶ前になるが,GarminのGPSを購入した. 昔はGarminの腕時計型のやつをずっと使ってて,自分の行動をロギングしていたんですが,引っ越したときになんとなくやめていました. 最近,また少しGPSの人間ログデータがほしくなってきたので買ってみた.つい…

買ってみた: プリンタ Canon MG7130

Canon のもともと持っていたiP4600というプリンタがへたってきたので,新しいものを購入しました.買ったのは,MG7130 という機種. 結論から言うと,私の目的には大失敗・・・(完全に自業自得なのですが). でも,印刷機能的には文句なしなんです. 買って…

旅行: クアラルンプール

先日マレーシアのクアラルンプールに行ってきました.クアラルンプールはなかなかに暖かく,よい気温だった. クアラルンプールでは,色々食事するところはあると思うんですが,もう屋台に行ってりゃ他には行かなくてもよいのでは?という感じでした.タイも…

食事: 御茶ノ水でのうどんや「竹や」

先日,出張で御茶ノ水に宿泊した際,細麺のカレーうどんがうまいと言われていた「竹や」に行ってきた.ちょっと少なめの分量だがやわらかい味でなかなか好み. 竹や たけや - 御茶ノ水/うどん [食べログ] //

料理: 豚肉のしょうが焼き

豚肉のショウガ焼きが好きです. で,いつもは(奥さんが)たれにひたして冷蔵庫でしばらく置いてから焼く,というやり方だったんですが,タモリのショウガ焼き http://getnews.jp/archives/36712 を見つけてやってみたくなり,作ってみた. なるほど,肉はだ…

買ってみた: おもちゃのパン焼き器

だいぶ前の話. 買い物に行った際,子供に「なんかおもちゃ買っていいよ」と言っておもちゃ売り場に連れて行ったのだが,パンの手作りキットに釘付けになってしまった.「対象年齢8才以上だから8才になるまで待ったら?」といったのだが当然聞く耳もってくれ…

買ってみた: 格安の変わった本屋さん

蔵出しクラブハウス 南青山骨董通り クラブハウスブック というサイトがちょっと面白かった. 本を格安で売っているのだが,古本とかではなくて,倉庫に眠っていたやつで,倉庫の維持費の問題でまとめて放出されたやつとかを売っているそうだ. で,まんが日…

料理: たこを調理してみた

もしかしたらグロ画像かもしれない 今日は某所の市場に行ったのだが,生きている明石タコを100グラム100円で売っていたので買ってみた.刺身とかにして売ってくれるのかなと思ったら,1匹そのままナイロン袋に入れて「はい」と渡されたのでこまった. 家に帰…

旅行: USJに小さな子供と行くとどうなるか

少し前の話になりますが,家族でUSJに行ってまいりました. 割り引きチケットを買っていたんですが,行けないまま期限が切れそうだったので. 実は私は初USJ. 土曜日ということですげえ混んでるのかと思ったらそうでもなかった. で,いきなり全体的な感想…

コラム: 誤字脱字

職業柄,人の書いた文章を直すことがよくある. 先日も某原稿を見ていると「分かりずらい」と書いてあった. あらら,「分かりづらい」と間違えてるよ,と思って修正したものの,これでもかというくらいたくさん書いてあったので,もしや「分かりずらい」と…

はてなブログを始めました

かのりおと申します. はてなブログを始めてみることにしました. 仕事はIT系なのですが,いちおう身分を隠してやってみたいと思います. 色々とものを買ったりするのですが,何をどれくらい買って使ってみてどうだったかとか完全に忘れてしまうので,ここで…