ガジェットで健康生活

実際に使っているガジェットのレビューや解説を自分用に・・・といいつつ何でもアリです.

買ってみた: GarminのGPS

だいぶ前になるが,GarminのGPSを購入した.

 

昔はGarminの腕時計型のやつをずっと使ってて,自分の行動をロギングしていたんですが,引っ越したときになんとなくやめていました.

最近,また少しGPSの人間ログデータがほしくなってきたので買ってみた.ついでに,地図データも海外を含めていくつか 買ってみた.地図データは,PCから読み込んで,好きなエリアを切り出してGPSに送るDVD版地図と,GPSのSDスロットに差すだけで使える MicroSD版があって,その違いを気にせずに店の在庫があるものを..と

・DVD版日本地図(City Navigator)
・SD版北米地図
・SD版ヨーロッパ地図
・DVD版アジア地図
・SD版中国地図

を購入.しかし,

・DVD版地図は,GPSデバイスと関連づけてライセンスされるため,他のGPS機器に入れられない.また,GPSデバイスのメインメモリには転送できるが,SDカードには転送できない.メインメモリの空き容量はそれほど大きくないので地図全体を転送できない.
・SD版地図は,他のSDカードにコピーしたら使えなくなる.GPSデバイスのメインメモリにもおけない.なので,複数の地図を同時に使うことは出来ない.また,PCで地図を見ることも出来ない.

という一長一短状態.なぜこんなに管理を厳しくするのかは,まあわからんでもないが,なんとも使いにくい状態だ.


いろいろ調べてみたところ,**して**と**調べて**で書き込んで**でマージしたりすればすべて同時にSDカードにおいて使えるようだが,ライセンス違反だ.

DVD地図をSDカードに置く場合,アンロックキーをテキストファイルにして同じ場所に置くとOKみたいだが,これがライセンス違反かどうかはよ くわからない(大丈夫そう?).これが大丈夫なら,全部DVD版の地図を買ってきて,PCからすべてを選択して同時にSDカードに送れば一番よい感じにな りそうだ.

 

しかしこんなことやってるうちにスマホで簡単にGPSデータがとれるようになったわけで,Garminもうだめかもしれないねえ.Garminにはすごくお世話になったので頑張って欲しいんだけど.

○ このブログ内の「買ってみた」シリーズ

買ってみた: タイムドメインスピーカーmini

買ってみた: Mophie Juice pack helium Made for iPhone5/5s

買ってみた: トラブル

買ってみた: マジッククリスマスツリー

買ってみた: ぼよよん行進曲DVD

買ってみた: GarminのGPS

買ってみた: プリンタ Canon MG7130

買ってみた: おもちゃのパン焼き器

買ってみた: 格安の変わった本屋さん