ガジェットで健康生活

実際に使っているガジェットのレビューや解説を自分用に・・・といいつつ何でもアリです.

買ってみた: Bluetooth ヘッドセット Jawbone ERA

最近では健康管理デバイスのUPで話題のJawbone.実は,というか知っているひと多いと思いますけど,ノイズキャンセリングヘッドセットのメーカーとしてもかなり優れている.

私も昔から愛用していたのですが,最近,Jawbone ERAというシリーズに乗り換えたのでご報告.

Jawboneは「骨伝導ノイズキャンセリングマイク搭載Bluetooth ヘッドセット」という書かれ方をしているので,ぱっと見,骨伝導で音を聞いたり,音声を拾ったりするのかな?と思いがちなんですがそうではない.骨伝導の部分はノイズキャンセリングのためだけに用いられている.具体的には,個人的にはちょっとやり過ぎ感がある(笑)のですが,2個のマイク+骨伝導マイクの信号を解析することでノイズと音声を分離し,快適に通話できるようにしたものです.基本的には,骨伝導の音を普通のマイクから引き算したものに対して一般のノイスキャンセルを適用し,それにさっき引き算したやつを加えているのかな?とか思いますが正確には知りません.

とにかく実際に使ってみると,あまりにもクリアでびっくりします.これで通話したとき,相手側にとっても,こちらがまったく騒音のないところで話しているかのように思わせることができます.

また,大事な装着感ですが,私はなかなか合うヘッドセットが見つからない耳の形をしているようなのですが,これはよく合います.こればっかりはひとによって違うのでなんともいえませんが,いろんなアタッチメントがついているのでなんとかはなりそうです.

加速度センサが内蔵されていて,タップ操作でコントロールするなど,ハイテクです.

 

で,欠点なのですが,上にも書きましたが骨伝導や加速度対応など,かなりやりすぎ感があります.そういうのが好きな人にはいいと思いますが・・・.で,そのせいかやっぱし値段がちょっと高いかな.こういうのたまになくしてしまうような人はちょっと手が出しにくい金額かも.また,加速度センサを用いたジェスチャ認識よりは,物理ボタンを使った操作の方がいいんじゃないかなと思いました.こういうの無理矢理ジェスチャ操作にしたがるのはなんでなんでしょうね・・・?

 

というわけで,私が買ったのはJawbone ERA Midnight というやつ.高級感がありますね.

f:id:kanorio:20131126201831j:plain

本体はこんな感じ.変な形なんですけど意外と耳にフィットします.

f:id:kanorio:20131126202053j:plain

マイクロUSBで充電です.最近はマイクロUSBで充電できるガジェットが多くて嬉しい.

f:id:kanorio:20131126204341j:plain