ガジェットで健康生活

実際に使っているガジェットのレビューや解説を自分用に・・・といいつつ何でもアリです.

コラム: 言語認識

子供が3歳の時,アメリカに連れて行った.

1週間弱過ごして帰国.

 

その後,私が(Skypeで)英語をしゃべったりしていると,「なんで英語しゃべってんの?」とか聞いてくる.英語ではなくそれっぽくむちゃくちゃにしゃべったりしてみると「なんで変な言葉しゃべってんの?」と聞いてくる.

 

どうも,日本語以外の言語でも,英語かどうか区別がついているっぽい.幼児が言語を認識するモデルっていったいどうなっているんだろう.なんか興味深い.我々が言語を区別しているのはどういう理由だろうか.ドイツ語とかフランス語とか雰囲気でわかるけど・・

 

ちなみにうちは,英語を幼児から学ばせて日本語が変になったらやなので英語教材的なものとか本とかは与えてない...と思ったのだが,帰国後しばらくして,親指をたてて「ぐっじょぶ」とか言ってた.まあ覚えてしまったものはしょうがないか??